プロフィール

基本情報

ツカサ

こんにちは。このブログ『路地裏の栄養学』を執筆・管理しているツカサといいます。
  • 名前:ツカサ
  • 資格:管理栄養士(国家資格)、食品衛生監視員・食品衛生管理者(任用資格)
  • 職業:教育系

管理栄養士_国家試験免許

私へ直接連絡(仕事や執筆等の依頼含む)を希望される場合は、お問い合わせフォームからお願いします。

⇒Twitterのフォローはこちらから

管理栄養士としての経歴

大学卒業後、医療施設で管理栄養士として就職しました。

管理栄養士が1人の職場だったので、患者の栄養管理や栄養指導だけでなく、食材発注から厨房業務までひと通りこなした経験があります。

給食提供業務も委託ではなく直営だったので、大変だったなぁ(遠い目)。

その後、一身上の都合で退職し、現在は栄養学や食品学に関する教育関係の仕事をしています。

私がブログを書いている3つの理由

ブログを書く理由

このブログを書いている理由は3つあります。

  1. 栄養学や食品学を楽しく勉強して欲しい
  2. 栄養学や食品学の正しい知識を普及させたい
  3. 栄養学や食品学が好きだから

です。

栄養学や食品学を楽しく勉強して欲しい

前述の通り、私は管理栄養士の資格を持っています。

管理栄養士の資格は国家資格なので、国家試験(以下、国試)に合格しなければ取得することができません。

国試の試験範囲には、栄養学(生化学を含む)食品学分野の内容が含まれているのですが、この2つの学問を苦手とする受験生が多いんです。

特に高校で生物と化学の勉強を疎かにしていた場合は、苦手になりやすい傾向があります。

ただ栄養学や食品学が苦手でも、他の科目をがんばれば国試には合格できると思います。

ツカサ

でも栄養学や食品学を知らない管理栄養士って、カッコ悪いと思う!

ということで、そんな栄養学と食品学をわかりやすく、そして楽しく勉強してもらえたらと思い、このブログを立ち上げました。

栄養学や食品学の正しい知識を普及させたい

本

もう1つの理由は『栄養学や食品学の正しい知識を普及させたい』からです。

今、日本には健康に対する意識の高い人が増えています。

そしてそれに伴って健康に関する食品や情報が非常に多く供給されています。

ツカサ

でも根拠がない・間違った食品・栄養情報が多過ぎる!

と思いませんか? 私は思います。

「この食品って健康に良いんだよね? テレビでやってたよ」

というご質問、病院勤務時代から現在にかけて非常に多く頂きました。

このような質問に対する『解』をこのブログで示せたらいいなぁ、と思っています。

栄養学や食品学が好きだから

野菜と果物

最後の理由はシンプル。単純に栄養学や食品学が好きだからです。

食品やそれに含まれる栄養は、私たちが生きうえで必要不可欠なもの。つまり栄養学や食品学は実生活にも役に立つ学問といえます。

ツカサ

そんな栄養学や食品学が大好きだからこのブログを書いています!

最後に

このブログを通して、栄養や食品に関する内容を楽しく学んでもらえたらと思っています。

よろしくお願いします!

⇒Twitterのフォローはこちらから